好き好きと言いながら、昨日まで知らなかったのですが、
新しい「秘密の花園(The Secret Garden)」の映画、日本では2021年に劇場公開予定なのですか?
やだー、絶対、今年見たい!
現在、緊急事態宣言が出ている中、映画公開のスケジュールもいろいろ変わってしまう可能性もあるのだと思うのですが、できるなら今年中に映画館で見られると、とてもとても嬉しいです。
コッポラの1993年の「秘密の花園(The Secret Garden)」の映画は、何度見返し、エンエン泣いたでしょうか…
「秘密の花園(The Secret Garden)」に関しては、並々ならぬ思い入れがあり、
しかも、今年、そのリメイクというか、新しい「秘密の花園」が見られるとしたら、それはそれはときめいてしまうのです。(→私の超個人的な思い入れはこちら)
そして、きっと、私のインナーチャイルドもかなり癒されることでしょう…
ちなみに、今更ですが、
原作「秘密の花園」はフランシス・ホジソン・バーネットによる1911年発表の名作児童文学(小公女も有名ですね)。両親を失ってヨークシャーのムーアにある伯父の屋敷に引き取られてきた気難し屋の少女メアリーが、いとこのコリン、使用人のディコンとともに荒れ果てた花園を再生させていく物語。
そして今回は、ハリー・ポッターのチームが制作、コリン・ファースがクレイヴン伯父(息子役名コリンの父・紛らわしいですが)役で出演します。
私は見たことないのですが、コリン・ファースは、1987年のTV映画版「秘密の花園」で少しだけ登場する「大人になったコリン」を演じていて、人生二度目の「秘密の花園」で87年に自分が演じた役の親を演じるそうです…(あー、なんか素敵ね!)
そしてこちらが、新しい映画の主題歌、ノルウェーのシンガーソングライター AURORAさんが歌う「The Secret Garden」のリリックビデオです。
こちらもめちゃめちゃ可愛いですね。
(ていうか、予告よりこっちの方が泣いちゃうかも〜!)
そして、原作者のバーネットにこの物語の着想を与えたのは、ケント州の「グレートメイサムホール(Great Matham Hall)」というところだそう。
こちらが物語のモデルとなった場所「グレートメイサムホール」のビデオ。
リアル秘密の花園ですね〜!
しかも広大だ〜!
素敵〜! 癒される〜(泣)
2021年、日本で劇場公開、ぜひぜひお願いします!!!
【追記】
さっき記事書いたばかりですが、お友達がこの新しい映画の撮影場所に行ったことがあり、今盛り上がって、世界が平和になったら、みんなで行くことになりました!
みんな、大好きー(泣)